店舗概要_仮

ご挨拶

こんにちは、Sauvage ソヴァージュ です。

昔からこの場所にあった食堂を・・・

ここの三代目が引き継ぎ2018年11月に新しいワイン食堂としてオープン致しました。

ビストロスタイルを引き継ぎながらも私達らしいエッセンスを取り入れながら、温かみのあるお店にして行きたく思います。近い将来には『街のワイン食堂』として大人も子供も集えるお店にしていきます。

魅力的な自然派ワインや、じんわり沁みる純米酒クラフトビールに合う美味しいお料理やおつまみ、デザートをご提案出来たらと思っています。

化学調味料やケミカルな食材・ドリンクは一切無し。野菜も信頼出来る農家さんや、化学肥料に頼らない自家栽培野菜を実践中。

確かで美味しいものだけを集めて日々おもてなしして参ります。

ランチ&ディナーはもちろん、

小腹が空いた時、一杯だけ飲みたい時、しっかり色々と食事したい時・・・等、お気軽にお立ち寄り下さいませ。

3〜5席の小さな店ですので、お電話でご予約頂けますと幸いです。

 

sauvageについて

Sauvageとは…フランス語です。

直訳すると野生的な、ワイルドな、という意味です。

他にも孤立、1人が好きなという意味でもあります。日本では昔流行った髪型で、懐かしくこれを想像する方も多いと思いますが、店主はソヴァージュ ヘアーではありません笑。

当店は、新鮮で愛情たっぷりの食材を飾り過ぎずに心を込めて丁寧に料理して、お腹いっぱい食べて貰いたいとの思いで名付けました。

chef・・・Takashi

口数少なく口ベタですが、お客様との会話が大好きです! ワインや純米酒の個性を愛する男。

お料理のリクエストなど喜んでやります^^ 葡萄畑へお手伝いに行ったり、食べ呑み歩きなど栃木を開拓中!

新メニューの開発など日々勤しんでいます。

Madam・・・Kazumi

食いしん坊グルメ一家に生まれ、パティシエールを夢見るも料理人へ路線変更。

途中、チーズとワインの資格取得をし、さらなる勉強へ。食べる事は楽しむこと。

 

店内 Sauvage(ソヴァージュ)
開業 2018年11月
所在地 〒328-0015

栃木県栃木市万町14-2

最寄駅 東武日光線 / 新栃木駅 徒歩16分(1.2km)
JR両毛線 ・東武日光線/ 栃木駅 徒歩16分(1.3km)
問い合わせ、予約TEL 090-3499-5152
hours ・tus-sun 12:00 〜 14:00(Lunch)
・tus-sun 17:00 〜 Last(Dinner)・mon:closed

  • ※Dinner は 22時ラストオーダーです。
    営業時間に変更がある場合はお知らせ又は、Instagramにてご連絡しています。
定休日 月曜日

  • ※月曜日が祝日の場合は、月曜日を営業し翌火曜日を休みといたします。
  • ※他2〜3 日臨時休業があります。
駐車場 当店専用4台(店舗裏側)

  • ※近隣にも無料パーキング有
駐輪場 あります。(店舗裏側)
ご案内 ・お支払い方法は、現金&PayPayのみ。
・コース、各種パーティのご相談(人数・ご予算・お時間)承ります。
・飲酒運転はお断り願います。
・店内は禁煙です。外入り口に灰皿設置あり。
・元ぶんか食堂をリニューアルOPEN致しました。ワインがお好きな方も、運転で飲めない方もお気軽にどうぞ!代行業者さんへの連絡も致します。・少人数での貸切も承っております^^

店内の様子

ソヴァージュの店内はテーブル席4席のゆったり配置をしておりまして、お子様連れのお客様にもストレスフリーです。

テーブル同士が離れていますので、お一人様でもゆっくり過ごして頂いています。

 

近い将来カウンター席なども作りたいと思っています!

 

店内は禁煙となっており、貸切パーティなども承っております。(14名様前後〜)

店主が書いた即席見取り図ですw

 

アクセス

新栃木駅(東武日光線)、栃木駅(JR・東武日光線)からお越しの場合、どちらからも徒歩15分程です。

栃木駅北口ロータリーからふれあいバス(本数少なめです)乗車後、市役所前下車で徒歩2・3分です。

駐車場は、店舗裏側に、車4 台分と数台の駐輪スペースがございます。

入り口前の、Sauvageのロゴが彫られたワイン樽(アーティスト山下亮太氏作)が目印です!

ご予約・お問合せ

090-3499-5152 までご連絡ください。

(受付時間:12:00〜22:00  ※月曜日は受付外となります。)